'23_生田緑地-秋のバラ苑13-香りの良いバラ2 [ -生田緑地]
2023.11.30:
朝晩めっきり寒く成ってきました。
今日も晴れ。
今日で11月も終わりですね。
全然進展が無く、焦ってしまいます。
バラ苑の続きです。
今日は、香りの良いバラを集めてみました。
L.D.ブレイスウエイト
1988年英国産
セプタドールアイル
1996年英国産
朝晩めっきり寒く成ってきました。
今日も晴れ。
今日で11月も終わりですね。
全然進展が無く、焦ってしまいます。
バラ苑の続きです。
今日は、香りの良いバラを集めてみました。
L.D.ブレイスウエイト
1988年英国産
セプタドールアイル
1996年英国産
歩いていると、すごく良い香りがしてきました。
近づくと、実の様です。
近づくと、実の様です。
恐竜博物館(福井) [旅行]
2023.11.29:
今日も晴れ。
朝は寒くて、なかなか 床から離れられなかった。(^^;
先日、福井県の恐竜博物館 へ 行ってきました。
世界各国で出土した化石の複製や模型、実物などが展示されていました。
デジイチは、旅行用の古いカメラなので、
感度とレンズの明るさが足りなかったです。
なので、スマホの写真を混在しています。
スマホの方が新しいからか、明るく写っています。
館内の途中に有ったモチーフ。
こちらの方が恐竜らしい(?)かな(^^;
今日も晴れ。
朝は寒くて、なかなか 床から離れられなかった。(^^;
先日、福井県の恐竜博物館 へ 行ってきました。
世界各国で出土した化石の複製や模型、実物などが展示されていました。
デジイチは、旅行用の古いカメラなので、
感度とレンズの明るさが足りなかったです。
なので、スマホの写真を混在しています。
スマホの方が新しいからか、明るく写っています。
館内の途中に有ったモチーフ。
こちらの方が恐竜らしい(?)かな(^^;
模型
と言っても、実物大で、首が動くので、なかなかの迫力です。
と言っても、実物大で、首が動くので、なかなかの迫力です。
くるみ羽二重 [グルメ]
2023.11.28:
用事が有って、北陸方面へ行ってきました。
お土産(自分たち用)に、地元の人の評判の高い、
用事が有って、北陸方面へ行ってきました。
お土産(自分たち用)に、地元の人の評判の高い、
くるみ羽二重 を 買ってきました。
早速開けてみた所、普通の羽二重とは、見た目が違います。
茶色の皮は、シュー生地 で、中にクルミの入った
羽二重が挟まれています。
半分に切ってみました。
中間にも挟まれている物があります。
味は、全体的に甘くておいしかったです。
地元の人は、これを貰うとテンションが上がるって言っていました。
包装の様子は以下に。
早速開けてみた所、普通の羽二重とは、見た目が違います。
茶色の皮は、シュー生地 で、中にクルミの入った
羽二重が挟まれています。
半分に切ってみました。
中間にも挟まれている物があります。
味は、全体的に甘くておいしかったです。
地元の人は、これを貰うとテンションが上がるって言っていました。
包装の様子は以下に。
'23_生田緑地-秋のバラ苑11-ロイヤルコーナー [ -生田緑地]
バラ苑 続いています。
今年のロイヤルコーナーは、少し寂しい感じでした。
クイーン・エリザベス
像の前に沢山さいています。
花名は作出された前年に戴冠式を挙げたイギリス女王
エリザベス2世の名にちなんで命名されました。
クイーン・エリザベス
像の前に沢山さいています。
花名は作出された前年に戴冠式を挙げたイギリス女王
エリザベス2世の名にちなんで命名されました。
'23_生田緑地-秋のバラ苑10 [ -生田緑地]
バラ苑つづいています。
ピース
20世紀を代表する名花。
第二次世界大戦後に平和への願いをこめて名づけられました。
昨年の秋のバラ苑でもUPしましたね。(←こちら)
その時は、名前の由来の札があったので、要約をきさいしました。
ピース
20世紀を代表する名花。
第二次世界大戦後に平和への願いをこめて名づけられました。
昨年の秋のバラ苑でもUPしましたね。(←こちら)
その時は、名前の由来の札があったので、要約をきさいしました。
シーリングライト取り付け(LSEB8060) [日記]
先日買った和室用のシーリングライトを取り付けた。
取り付け方が分かりずらかったが、何とか取り付けられた。
最初試しに、4畳位の部屋に取り付けて見た所、ここでもOK。
明るめの方が、明るさを落とせるので良いなぁ。
最近のは、色の調整や、明るさの調整も出来てGoodですね。
特に、この値段にしてはGoodです。(約¥16k)
別の部屋もこれにしようかなぁ。(^^)
前回買ったページはこちら
取り付け方が分かりずらかったが、何とか取り付けられた。
最初試しに、4畳位の部屋に取り付けて見た所、ここでもOK。
明るめの方が、明るさを落とせるので良いなぁ。
最近のは、色の調整や、明るさの調整も出来てGoodですね。
特に、この値段にしてはGoodです。(約¥16k)
別の部屋もこれにしようかなぁ。(^^)
前回買ったページはこちら
ついでに、買った物を載せておきます。
これは、前回と同じ。
先日、アマゾンで購入しました。
これは、前回と同じ。
先日、アマゾンで購入しました。
パナソニック 天井直付型 LED(昼光色~電球色) シーリングライト リモコン調光 リモコン調色 カチットF 引掛シーリング リモコン付 ~8畳 現代和風 LED内蔵 LSEB8060
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア:
別件で個人的な話を続きで。
独り言とでも思って下さい。
独り言とでも思って下さい。
'23_生田緑地-秋のバラ苑9 [ -生田緑地]
2023.11.20:
今日も良い天気。
でも少し寒かったです。
でも少し寒かったです。
バラ苑つづいています。
今回も、初めての品種?!
タンジェリーナ
ピンクのグラデーションが綺麗。
2004年、英国作 だそうです。
今回も、初めての品種?!
タンジェリーナ
ピンクのグラデーションが綺麗。
2004年、英国作 だそうです。
'23_生田緑地-秋のバラ苑8-香り [ -生田緑地]
2013.11.19:
今日も朝寒くて、なかなか床から出れませんでした(^^;
バラ苑つづいています。
今回は、香りの強いバラを集めてみました。
今回は、香りの強いバラを集めてみました。
ネージュ パルファン
'23_銀杏並木 [日記]
2023.11.18:
今日も良い天気。
朝は寒くてなかなか起きれなかったですが。
今日も良い天気。
朝は寒くてなかなか起きれなかったですが。
クリニックに行く途中の銀杏並木。
黄葉はもう少しって感じかなぁ。
木によって色づいたり、緑だったり。
こちらは、左右の木で色づき方が違いますね。
こちらは、少し色づいてきています。
黄葉はもう少しって感じかなぁ。
木によって色づいたり、緑だったり。
こちらは、左右の木で色づき方が違いますね。
こちらは、少し色づいてきています。