SSブログ
 -伏見稲荷(京都) ブログトップ

伏見稲荷_奥社_千本鳥居_新池 [ -伏見稲荷(京都)]

2011.05.01
京都の伏見稲荷大社の奥社へ行きました。
 
と言っても、超有名な"千本鳥居"  と "おもかる石" "新池"

辺りまでで、暗くなりそうだったので、下山しました。

途中、参拝者の方に会いましたが、下山する人の方が多かったです。

夕方だったので当然ですが。


やはり、お稲荷さんへ行くには、昼間に行った方が良さそうです。

案内看板によると、お山めぐり で約2時間かかるそうです。

いつも、途中までなので、次回は山頂まで行ける様にしたいものです。

 

↓千本鳥居
  始めの鳥居

ssE_0959.JPG

 

  途中の2つに分かれた鳥居

ssE_0965.JPG

 

  鳥居の中は、朱色の世界です

ssE_0971.JPG

 


↓おもかる石

  おもかる石

ssE_0978.JPG

  立て札に おもかる石 の試し方が書かれていました。

ssE_0979.JPG

  この石灯篭の空輪(首)を持ち上げる様です。

ssE_0977.JPG


  参拝者も 何やら 願い事を祈念しながら

ssE_0975.JPG

 

  自分も持ってみました・・・少し重かったです
    おっと、願い事を祈念するのを忘れてしまいました(^^;

 

↓新池 と 熊鷹社

ssE_0994.JPG

ssE_0996.JPG

 

 熊鷹社の横には、こんな小さな鳥居が並んでいました

ssE_1000.JPG

 

↓三つ辻を過ぎて 途中の茶屋
  夕方だったので(?)閉まっていました
  夏の暑い頃には、一息入れるのに丁度良い場所にあります

ssE_1008.JPG

 

  近くに、可憐な花も咲いていました。
  名前は分かりませんが

ssE_1007.JPG

ssE_1010m.JPG

 


↓案内板の部分拡大

fushimiinari_map2.jpg

fushimiinari_mapTime.jpg


 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伏見稲荷_参道から本殿 [ -伏見稲荷(京都)]

2011.05.01
京都の伏見稲荷大社へ行ってきました。

夕方にお稲荷さんへ着いたのですが、何とか参拝出来ました。

お稲荷さんへ行くのは、随分久しぶりで、奥社へ行ったのは、

ウン十年振り(?)。

奥社は続編として、今回は本殿まで。

夕方に行ったからか、時節がらか、参拝者は少なかったです。

 

参道から鳥居(第二鳥居)を くぐると ひときわ目立つ

楼門が見えます。

楼門の奥に外拝殿が見え、更にその奥に本殿があります。

本殿は改築(?)中で、仮本殿が 権田 の所に設けられていました。

お稲荷さんは、商売の神様だけあってか、

各社殿は手入れの行き届いた鮮やかな朱色で綺麗でした。

↓第二鳥居と楼門

ssE_0945.JPG

↓楼門と狛狐

ssE_0950.JPG

ssE_0951.JPG

 ssE_0952.JPG

 

        楼門裏側から

ssE_1036.JPG

 

↓外拝殿

ssE_0954.JPG

 

↓本殿

ssE_0955.JPG

 

↓仮本殿

ssE_0957.JPG

 

↓伏見稲荷大社参拝図
 部分拡大

ssE_1034.JPG

fusimiinari_map1.jpg

 

↓おまけ:手水舎と楼門

ssE_1037.JPG

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
 -伏見稲荷(京都) ブログトップ