'24_長瀬川沿いの桜と公園 [散歩]
2021.04.16:
今日も良い天気。
予報では、時々雨だったのですが。
朝から腰を痛めて、巣籠状態です。
返って、自転車でぶらーーっと出かけた方が良いのかなぁ。
桜が終わりかけて居るので、以前撮った写真を少し。
季節が逆戻りしますが...。(4月4日の写真です)
長瀬川沿いの桜と公園(ベルビューガーデン)です。
長瀬川の桜:
この川、これでも昔に比べると凄く水が綺麗。
昔は、工場の廃液が流れていて、赤や紫色していました。
今では考えられないですけどね(^^;
今日も良い天気。
予報では、時々雨だったのですが。
朝から腰を痛めて、巣籠状態です。
返って、自転車でぶらーーっと出かけた方が良いのかなぁ。
桜が終わりかけて居るので、以前撮った写真を少し。
季節が逆戻りしますが...。(4月4日の写真です)
長瀬川沿いの桜と公園(ベルビューガーデン)です。
長瀬川の桜:
この川、これでも昔に比べると凄く水が綺麗。
昔は、工場の廃液が流れていて、赤や紫色していました。
今では考えられないですけどね(^^;
散策途中に、ベルビュー市(米国ワシントン州)との姉妹都市を記念して
造園された公園があったので、少し。
公園の一角が ベルビューガーデン と呼ばれている様です。
造園された公園があったので、少し。
公園の一角が ベルビューガーデン と呼ばれている様です。
公園の一部の区画に、簡単な庭園風の木々がありました。
トキワマンサク や
梅でしょうか?
これは、オモイノママニ かな
サンシュユ や
カリン ?
ゲッケイジュ ?
も咲いていました。
ケッケイジュ、カリン ははじめてです。
サンシュユ や
カリン ?
ゲッケイジュ ?
も咲いていました。
ケッケイジュ、カリン ははじめてです。
鳥も 桜にスズメ や、
木立の中の ヒヨドリ に出会えました。
散策していると、いろんな事に気付きますね。
木立の中の ヒヨドリ に出会えました。
散策していると、いろんな事に気付きますね。
コメント 0