コースター_ドブロブニクの土産 [ -クロアチア旅行]
今日朝起きたら雨。
外の用事をしようと思っていたけれど、萎えてしまった。(^^;
でも昼前には、晴れていたので、出かけました。(´▽`)
何気にテーブルを見ていると、昔クロアチアへ旅行した時の土産があった。
東欧3カ国周遊_6日目_プリトヴィッツェ湖畔国立公園4 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]6日目
<クロアチア:プリトヴィッツェ湖畔国立公園4>上流側を少し散策
ボートから降りて、上流側を少し散策しました。
時間の関係で少しだけ。
湖の景色は綺麗です
東欧3カ国周遊_6日目_プリトヴィッツェ湖畔国立公園3 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]6日目
<クロアチア:プリトヴィッツェ湖畔国立公園3>
ボート乗り場の休憩所でしばし休憩。
湖畔を見ていると、犬をつれて散歩している人が目に入りました。
東欧3カ国周遊_6日目_プリトヴィッツェ湖畔国立公園2 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]6日目
<クロアチア:プリトヴィッツェ湖畔国立公園2>
ガイドさんの後をついて、大滝 へ。
滝の下では、水しぶき で 虹が出来ていました。
この後、上流方面へ
東欧3カ国周遊_6日目_プリトヴィッツェ湖畔国立公園 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]6日目
<クロアチア:プリトヴィッツェ湖畔国立公園>
湖畔近くの宿で目覚めて、近くの プリトヴィッツェ湖畔国立公園 へ向かいました。
webによると、(ウィキペディアから抜粋)
プリトヴィツェ湖群国立公園は、
大小16の湖と92の滝がエメラルドグリーンの幻想的な景観を作り出しており、
1979年にユネスコの世界遺産に登録された。
プリトヴィツェ湖群は、カルスト地形の1つプリトヴィツェ台地に位置し、
16の湖は、山間から流れ出てくる水が標高636mから503mまで、
約8kmにわたって南北方向に流れる中で形成され、
上流の湖群と下流の湖群がある。
一番大きな滝は下流のプリトヴィツェ川が流れ込んでできた大滝(78m)で、
湖群の最下流にある湖からコラナ川に流れ出す。
らしいです。
案内看板
チケット:
散策箇所を拡大
[下流部]①番 の 駐車場からP3ポイントまでと、
[上流部の少し]P2ポイント界隈
を散策。
東欧3カ国周遊_5日目_プリトヴィッツェへ [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]5日目
<クロアチア:プリトヴィッツェへ>
ドゥブロヴニク での 観光を終え、旧港の近くで昼食をとった後、
プリトヴィッツェ湖畔国立公園へ向かいました。
ドゥブロヴニク から プリトヴィッツェ へは、南の端からの移動で約7時間かかります。
プリトヴィッツェ湖畔国立公園内の宿
ロッジ風の外観で、部屋も昔の東欧(?)を想像させる造りでした。
部屋の鍵は、2回 回すと 解除やロック が出来るしくみで、
最初は戸惑ってしまいました。
同じツアーの人も何人かは困っていました。
分かってから、何人かにお知らせして、もう一人いてると思って
声を掛けると、添乗員さん。
添乗員さんは、お仕事をしていて部屋へ行くのが
遅かっただけで、困っていた訳ではありません。
は! と気付いて、赤面です。
東欧3カ国周遊_5日目_城壁散策 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]5日目
<クロアチア:ドゥブロヴニク-城壁散策>
旧市街地散策の後、城壁散策をしました。
城壁からは、赤い屋根が良く見えます。
煙突が気になりました
東欧3カ国周遊_5日目_旧市街地2 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]5日目
<クロアチア:ドゥブロヴニク-旧市街地散策2>
ドゥブロヴニク-旧市街地散策のつづき。
思い出しながらですが...だんだん怪しくなってきました。
まずは、街角のスナップ。
なんとなく 雰囲気を感じました。
”キキ”が居そうな気配?。
これは、どこの教会だったかなぁ
うーーーん、殆ど忘れてきています。
聖イグチナオ教会 かなぁ?
netで調べたらこんな名前でした
教会の中へはいったら、ミサが始まる 頃で 人が集まっていました
東欧3カ国周遊_5日目_旧市街地 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]5日目
<クロアチア:ドゥブロヴニク-旧市街地散策>
プロチェエ門から旧市街地へ入りました。
スルジ山から見て左側からの入り口です。
左に旧港を見ながら
この門をくぐり旧市街地の中へ
東欧3カ国周遊_5日目_ドゥブロヴニク-スルジ山展望台 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]5日目
<クロアチア:ドゥブロヴニク-スルジ山展望台>
7時45分にホテルを出て、ドゥブロヴニクへ。
ドゥブロヴニクの旧市街が一望できる スルジ山展望台 へロープウェーで登りました。
アドリア海に浮かぶ街は、とても綺麗です。
いままでの中世の街並みは、人の目線からでしたが、
上空からみると また雰囲気がちがいます。
添乗員さんの話では、ドゥブロヴニク は、
”魔女の宅急便” や ”紅の豚” で描かれている街並み
のモデルになったとか。(ホントかウソか は分かりませんが...)
そう言われてみると、何となく雰囲気を感じます。
直ぐに感化されやすい自分は、ユーミン の 歌 と
”魔女の宅急便”の最後のシーン(ホウキにまたがりながら 両親への手紙の言葉)
を思い出してしまいました。
♪やさしさに...
♪包まれた...
♪...メッセージ