'22_クマガイソウ [ -四季の森公園]
2022.4.22:
昨夜の雨のせいか 今日は朝は寒かったですが、陽と共に暑くなってきました。
クマガイソウを見に、四季の森公園へ行ってきました。
予想通り、咲いていて見ごろ。
今年も、クマガイソウを見る事ができました。(^^)
前回見たのは、2020年4月。(コロナ真っ盛り...でした(^^; )
雨雫が残っています。
こんなに群生しています。
ここで見るまでは、全く知りませんでした。
正面からのアップも
昨夜の雨のせいか 今日は朝は寒かったですが、陽と共に暑くなってきました。
クマガイソウを見に、四季の森公園へ行ってきました。
予想通り、咲いていて見ごろ。
今年も、クマガイソウを見る事ができました。(^^)
前回見たのは、2020年4月。(コロナ真っ盛り...でした(^^; )
雨雫が残っています。
こんなに群生しています。
ここで見るまでは、全く知りませんでした。
正面からのアップも
名前の由来(WikiPedia調べ)
昔の武士が背中に背負った母衣に見立て、源平合戦の熊谷直実(くまがい なおざね)と、
一ノ谷の戦いで彼に討たれた平敦盛(たいら の あつもり)にあてたもの
この時期、エビネ も この近くで花を咲かせています。
散策道の途中に、八重桜 が 咲いていました。(終わりかけ?)
フンワリした感じと、ピンクの色が綺麗。
途中カワセミも見かけたのですが、撮り損ね。
カメラおじさん達が、ずらーっと三脚を並べていたので、入りづらく...。(^^;
散策道の途中に、八重桜 が 咲いていました。(終わりかけ?)
フンワリした感じと、ピンクの色が綺麗。
途中カワセミも見かけたのですが、撮り損ね。
カメラおじさん達が、ずらーっと三脚を並べていたので、入りづらく...。(^^;
体調はもどりつつありますが、あまり遠出しないで、様子見かな。
気は心!
気は心!
クマガイソウは、見たことないです(;^ω^)
明日は、塩船観音のツツジを見に行きますが天気が所によりにわか雨で八王子の方がヤバイらしいです( ̄▽ ̄;)
まぁ、折りたたみ傘は持って行くけどなるべく雨は降らないで欲しいです(^▽^;)
by 英ちゃん (2022-04-22 23:21)
英ちゃん さん、いつもコメント&ご訪問有難うございます。
クアガイソウは、自分もこの公園で初めてみました。
塩船観音のツツジ、見頃かもですね。
by にゃご吉 (2022-04-23 18:33)