青空とナンバンギセル [ -四季の森公園]
2018.08.17:久しぶりに四季の森公園へ行ってきました。
過去の自分のBlogを見返していると、
この時期にナンバンギセルが咲いていそうだったので。
この時期にナンバンギセルが咲いていそうだったので。
この日は、晴天で、今までの酷暑とは違い 秋を感じさせるほどの気候でした。
気温も30度くらいで、乾いた風が心地よく感じました。
青空が綺麗だったので、スマホで撮ってしまいました。
駐車場から直ぐの南口広場から展望台方面です。
この日は、望遠レンズしか持っていかなかったので。
スマホの方も綺麗に写ります。
気温も30度くらいで、乾いた風が心地よく感じました。
青空が綺麗だったので、スマホで撮ってしまいました。
駐車場から直ぐの南口広場から展望台方面です。
この日は、望遠レンズしか持っていかなかったので。
スマホの方も綺麗に写ります。
ナンバンギセルは、いつもの場所とは違う所で咲いていました。
場所は、トンネルを出たところ。
ビジターセンターに張り出されていて、直ぐに分かりました。
場所は、トンネルを出たところ。
ビジターセンターに張り出されていて、直ぐに分かりました。
今回は、ほかにあまり生き物を撮れませんでした。
トンボを、あちらこちらで、見かけました。
あしはら湿原で、カタツムリ を 発見。
この時期に カタツム はなかなか見ないので、
レンズを向けていると、カメラを持った おじさん に声を掛けられました。
この時期に カタツム はなかなか見ないので、
レンズを向けていると、カメラを持った おじさん に声を掛けられました。
右巻きと左巻きのカタツムリがいるんだそうです。
咲き始めの コスモス に モンキチョウ が密を吸いにきていました。
ゴンズイ の 実がなっています。
ヒマワリも咲いています。
風が強かったので、かなり 流されています。
風が強かったので、かなり 流されています。
デジイチでも気持ちの良い空を撮ってみました。
そらは、広角の方が良いですね。
帰りにジャブジャブ池を見てみると、親子連れ が 水遊びをしています。
水の中に足をつけている姿は、
気持ち良さそうです。
晴れた空の下 明るい光の中を 散策していると、気持ちが良かったです。
そらは、広角の方が良いですね。
帰りにジャブジャブ池を見てみると、親子連れ が 水遊びをしています。
水の中に足をつけている姿は、
気持ち良さそうです。
晴れた空の下 明るい光の中を 散策していると、気持ちが良かったです。
コメント 0