雨の中の公園散策 [ -東高根森林公園]
2017.07.30:昨日から大雨模様。
空を見ると雨が上がった様だったので、東高根森林公園へ出かけてみました。
行ってみると、雨は強く成ってきてしまいました。
でも、その為か、人が少なく、静かに 雨の中の散策 を楽しむ事ができました。
ユリ園近くで、レンゲショウマ の花が咲いています。
子供広場では、ボタンクサギ が、
アジサイの後を受け継いでいるかの様です。
湿生植物園の木道に、カエデ の 大きな葉 が落ちていました。
雨に打たれて 印象的でした。
どの花も、雫を付けて、いつもと 違う印象です。
これは、コハギボウシ(?:木道に有る説明書によると)
キツリフネ も ちらほら見受けられます。
この花は・・・名前は?
こちらは、ヤブカンゾウ かな
サルスベリ の 花にも雫が光っています。
途中の屋根のある休憩場所で、雨宿りしている ネコ を見かけました。
休憩の為に、近づいても逃げる気配がありません。
ネコも雨が苦手なんですねぇ。
この場所は、雨があたりません。
警戒心の強い(?)ネコが、少し離れた所に居ました。
この辺りでは、雨が掛かるはずなんですが、
木々の下で少し雨の量が少ないのかもしれません。
このネコもこの場所を動こうとはしませんでした。
別の休憩場所で、老夫婦で来られている方と話しをしました。
やはり、雨で人が少なくて良いと 仰っていました。
外で散策すると、気分が晴れて良いとも仰っていました。
狙って行ったのでは無いのですが、雨の中の公園の散策も 良いものです。
2017-07-30 16:00
nice!(9)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0