東欧3カ国周遊_2日目_ブレッド湖 [ -クロアチア旅行]
[クロアチア・スロベニア・ボスニアヘルツェゴビナ 3カ国周遊8日間]2日目
<スロベニア:ブレッド湖観光>
6月1日:朝7時起き。 8時45分に、出発です。
前日の添乗員さんの連絡で、この日の天気予想は、晴れ(10℃~24℃)。
予想通りのお天気で観光にはうってつけ。少し、気温が高かったですが。
ここブレッド湖は、ガイドブックによると、
アルプス山系の東端に位置し
宝石の様に美しいと形容される
スロベニア屈指の保養地だそうです。
手漕ぎボートでブレッド湖の中の島へ。
湖上に浮かぶ 聖マリア教会
手漕ぎボートと言っても、現地の船頭さんが漕いでくれます。
こんな感じの 押し漕ぎです
船頭さんは、地元の方しか成れないと ガイドさんが言っていました。
島に着くと、別の船頭さんがお出迎え。この 階段を上ります。
この階段、98段あるそうです。
伝統的な結婚式では新郎は新婦を担いでこの階段を昇ることになっている そうです。
そのため、新婦は、結婚式が決まると、ダイエットを始め、
新郎は、筋トレ を始めるとか。
階段を上ると、聖マリア教会 が 目の前に あらわれます。
教会の中には、「鳴らすと願いが叶う」という伝説がある鐘 の 紐が下がっています。
調子に乗って、鐘を鳴らしてみました。
教会の前でも記念撮影
添乗員さんに撮ってもらいました。
島で、こんな鳥をみつけました。
カラス かな?
頭が灰色しています。
教会の前の銅像
島から戻るときに、船頭さんの漕ぎ姿を少し。
ブレッド島の観光を終え、休憩所へ
添乗員さん が、赤い旗(ひょうたんの形)を持っています。
途中で見える風景も綺麗です
ブレッド城の撮影スポット
ここでも、記念撮影しました。
休憩所で スズメ(?) を見つけました。
気のせいか 日本で見るスズメ と違う様な?
でも、人を気にしないのは同じです。
---------:チケット
コメント 0