久しぶりの母校 [雑感]
高校時代の部活のOBOG会があった。
たまたま、お盆で帰省していたので、顔を見に出かけた。
実は、社会人に成ってウン十年ぶりの母校(高校)訪問である。
かつての通学路を辿って歩いた。
時の流れを超えて、記憶が蘇る。
学校の横を流れていた小川が、綺麗に成っている。
かつては、とても綺麗とはいえない状態だった。
川の色が、紫や青、緑と毒々しい色をしていたのだ。
しかし、今は、魚さえ住んでいる。
「魚を取らないで下さい」の看板まである。
なんと、白鷺(?)まで見かけてしまった。
部活の場所へ行き、現役生の動きをみていた。
若いエネルギーが伝わってくる。
かつての自分もそうっだったのだろうか。
見ていると、ブラスバンド部の音が聞こえて来た。
そう、部活の休憩中、ブラスバンドの単調な練習音が聞こえた記憶が蘇る。
そして、盛夏の雲。
疲れた身体に気だるい真夏の空気 毎 蘇ってくる。
フト気付くと、暑さを忘れていた。
どうと言う事は無い夏の一コマ。
----川の様子:
右側が校舎の敷地
左側が遊歩道
小川に張られた「魚を取らないで下さい」の看板
右側が遊歩道
----途中の 丸いたまり場 に鯉がいた:
右側が遊歩道
----白鷺?:
どこからともなく白鷺(?)が舞い降りてきた。
左側が遊歩道
----母校からの夏の空:
部活の場所から
2010-08-10 00:19
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0