'23_モズ&キクザキイチゲ [ -東高根森林公園]
2023.02.03:
今日は、節分。
今日も寒いです。
冬鳥に出会えないかと、
いつもの公園へ行ってきました。
でも冬鳥には会えず、偶然 モズ に出会えました。
通りかかった女性が、あそこに居るよ って教えてくれて
やっとわかりました。
![ssLE7_15068_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15068_D33.jpg)
暫く、じーっとしてくれたので、自分でも撮れました。
![ssLE7_15069_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15069_D33.jpg)
ちょっと気付かれたかなぁ。
![ssLE7_15073_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15073_D33.jpg)
でも遠いので、無視された感じです。
遠かったので、かなりトリミングしています。
ビジターセンターでは、キクザキイチゲ が 咲いている って載っていたので
行ってみました。
今日は、節分。
今日も寒いです。
冬鳥に出会えないかと、
いつもの公園へ行ってきました。
でも冬鳥には会えず、偶然 モズ に出会えました。
通りかかった女性が、あそこに居るよ って教えてくれて
やっとわかりました。
![ssLE7_15068_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15068_D33.jpg)
暫く、じーっとしてくれたので、自分でも撮れました。
![ssLE7_15069_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15069_D33.jpg)
ちょっと気付かれたかなぁ。
![ssLE7_15073_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15073_D33.jpg)
でも遠いので、無視された感じです。
遠かったので、かなりトリミングしています。
ビジターセンターでは、キクザキイチゲ が 咲いている って載っていたので
行ってみました。
キクザキイチゲ:
![ssLE7_15040_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15040_D33.jpg)
こちらは、咲始め って感じです。
![ssLE7_15040_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15040_D33.jpg)
こちらは、咲始め って感じです。
途中、ヒヨドリさんにも出会えました。
![ssLE7_15036_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15036_D33.jpg)
ニャンちゃんもいてたのですが、毛づくろい に 余念がありません。
![ssLE7_15024_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15024_D33.jpg)
![ssLE7_15036_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15036_D33.jpg)
ニャンちゃんもいてたのですが、毛づくろい に 余念がありません。
![ssLE7_15024_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15024_D33.jpg)
毛玉みたいですね。
散策中に気付いた木
竹の様に、節っぽいふくらみが、規則的にあります。
![ssLE7_15031_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15031_D33.jpg)
係りの方の手入れの結果の偶然の産物なんでしょうねぇ。
ツワブキは、ワタゲを一杯にひろげています。
![ssLE7_15038_D33.jpg](https://nyagokiti.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_a07/nyagokiti/ssLE7_15038_D33.jpg)
冬鳥に出会えなかったけれど、久しぶりの モズさん に出会えてよかったです。
今年は、冬鳥、むりかなぁ。
行くのが遅すぎるんですかねぇ。(´▽`)
行くのが遅すぎるんですかねぇ。(´▽`)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/5290/000000072252.gif)
コメント 0