'23_丸いヒヨドリ [ -東高根森林公園]
2023.01.27:
1/25にいつもの公園へ行った続きです。
今季最強の寒波。
今季最強の寒波。
歩いていると段々温まってきたのですが、木の上は寒い見たいです。
ヒヨドリ君が、丸まっていました。
いつもは、もう少しスマートなんですけどねぇ。
木に、ハートの形 の むくろ が。
気のせいかなぁ(´▽`)
ヒヨドリ君が、丸まっていました。
いつもは、もう少しスマートなんですけどねぇ。
木に、ハートの形 の むくろ が。
気のせいかなぁ(´▽`)
後姿が、昭和を思わせる方が、歩いていました。
マントコート って言うんでしたっけ???(´▽`)
ビジターセンター前には、融雪剤が撒かれていました。
最初、なんなんだろうなぁ と 思っていたのですが、
多分融雪剤ですね。
そういえば、ここのビジターセンターは、3月31日まで改修工事をしていて
センター内のトイレは、玄関側からしか入れません。
こうして、手入れするから、維持できるんですね。
建物も維持管理しないと、劣化していきますよね。
沢山の方が住んでいる街では、維持管理が大変だろうなぁ。
&ここの公園が、川崎治水センター の 管轄だって
初めてしりました。
最初、なんなんだろうなぁ と 思っていたのですが、
多分融雪剤ですね。
そういえば、ここのビジターセンターは、3月31日まで改修工事をしていて
センター内のトイレは、玄関側からしか入れません。
こうして、手入れするから、維持できるんですね。
建物も維持管理しないと、劣化していきますよね。
沢山の方が住んでいる街では、維持管理が大変だろうなぁ。
&ここの公園が、川崎治水センター の 管轄だって
初めてしりました。
そういえば、園内の説明碑にも 川崎治水事務所 の 名前がありました。
この碑には、稲作が始まる前は、木の実が主食 ってかいてあります。
人の営みは変わらないけれど、文化は大きく変化しています。
この碑には、稲作が始まる前は、木の実が主食 ってかいてあります。
人の営みは変わらないけれど、文化は大きく変化しています。
今日(1/27)も寒くて、雪がふるかも っていわれてたので、巣籠って
しまいました。(^^;
しまいました。(^^;
今回も、取りとめも無い事ばかり...
コメント 0