'24_雨の飛鳥路散策-高松塚壁画館-復元模写 [散歩]
2024.05.04:
今日も晴れ。
でも午前中体調が悪く、うだうだ していると、
出かける気を無くしてしまった。
高松塚壁画館の続きです。
今夏は、一部復元模写 です。
復元模写の配置図
中央から見たの復元模写
着物の色など、鮮やかに成っていますね。
でも午前中体調が悪く、うだうだ していると、
出かける気を無くしてしまった。
高松塚壁画館の続きです。
今夏は、一部復元模写 です。
復元模写の配置図
中央から見たの復元模写
着物の色など、鮮やかに成っていますね。
体調管理と言えば、チャリンコでウロチョロしているのですが、
やっぱり歩く方が良いのかなぁ。
向かって左側
中央に向かって右側
天井
何となく星座の模様が見えるのですが、むりかなぁ~(^^;
中央に向かって右側
天井
何となく星座の模様が見えるのですが、むりかなぁ~(^^;
復元模写は、壁画の色彩が鮮やかに甦り、古代の技術の素晴らしさを再認識させてくれます。
着物の色や細部の表現が、どれほど緻密に再現されているかは、見る者を圧倒します。
復元といっても、色々な科学的な調査をしながら 復元されているのでしょうねぇ。
色んなお仕事があるんですね。
色んなお仕事があるんですね。
昔にこんな色が出せた事に驚きです。
亀形石造物 にもいきました。
次回以降。
次回以降。
コメント 0