初秋の公園 [ -東高根森林公園]
2021.09.08:
雨も降らなかったので、いつもの公園へ行ってきました。
散策道沿いに、ヤマホトトギスが咲いていました。
ビジターセンターに掲示されている所よりも、こちらの方が直ぐ近く。
雨も降らなかったので、いつもの公園へ行ってきました。
散策道沿いに、ヤマホトトギスが咲いていました。
ビジターセンターに掲示されている所よりも、こちらの方が直ぐ近く。
ハギの花も咲いています。
萩は、漢字で書くと、秋の感じ が伝わりますね。
フジバカマはこれから。
七草には、まだ全然足りませんね。(^^;
萩は、漢字で書くと、秋の感じ が伝わりますね。
フジバカマはこれから。
七草には、まだ全然足りませんね。(^^;
今回は、90mmマクロ(APS-Cカメラ) のみで散歩しました。
でも手持ちなので、少しピンボケぎみ。(だんだん楽な方に流れています)
でも手持ちなので、少しピンボケぎみ。(だんだん楽な方に流れています)
今週初め体調が良く無かったので、久しぶりに外を散歩すると気持ちが良いです。
いろいろ しなければ と思う事があるんですが、なかなか手がつけられません。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス?じゃないか(^_^;)
ハギの花も綺麗ですね。
by 英ちゃん (2021-09-08 23:44)
英ちゃん さん、いつもコメント&ご訪問有難うございます。
鳴くまで待、江戸っ子ですね。(^^)
by にゃご吉 (2021-09-09 13:02)
私の持っている90mmマクロはタムロンの古いレンズなので、新しいのが欲しいのですが、なかなか買えません。
90mmって魅力的ですよね。
by さとし (2021-09-11 11:33)
さとし さん、コメント&ご訪問有難うございます。
自分の持っているのも、タムロンの古いタイプ(F004E)です。
90mm、花を寄って撮るには良い感じですね。
by にゃご吉 (2021-09-11 19:33)