足元のコケ [ -東高根森林公園]
2017.10.01:今日も快晴です。
長瀞へ行って疲れたので、いつもの 東高根森林公園へ行ってきました。
行ってみると、午後から 森のコンサートをするみたいでした。
でも、午前中で帰ってきました。
でも、午前中で帰ってきました。
今日も快晴です。
ツリガネソウがまだ見れました。
キキョウのも見る事ができました。
他に、足元のコケに目が止まりました。
ツリガネソウ:
もう終わりに近い雰囲気でしたが、群生しています。
もう終わりに近い雰囲気でしたが、群生しています。
キキョウ:湿生植物園でヒッソリを咲いていました。
ミゾソバが開花して雄しべが見えています。
キツリフネもまだ咲いています。
でも、ツリフネソウよりは少なかったですね。
でも、ツリフネソウよりは少なかったですね。
途中、ジョロウグモ が あちらこちらで 巣を張っていました。
見晴台 から あきくさ広場 へおりる途中で、足元のコケや草に目が止まりました。
こちらは、コケの間から生えている 草 ですね。
秋ですが、勢い を 感じました。
こちらは、コケの間から生えている 草 ですね。
秋ですが、勢い を 感じました。
こちらが、コケ ですね。
水たま が 葉先に残って綺麗に見えます。
水たま が 葉先に残って綺麗に見えます。
こちらでは、胞子をだす準備をしています。
子孫を残そうとしているんですねぇ。
たくましさを感じました。
子孫を残そうとしているんですねぇ。
たくましさを感じました。
いよいよ秋ですね。
コメント 0