北京ダック [グルメ]
2017.06.03:ペキンカォヤー店(銀座店)で食事をしました。
北京ダックが入ったコースです。
いつもの様に、お安いチケットが入ったので。
コースのメニュ-は、
1. 四種冷菜の盛り合わせ
2.フカヒレの姿煮
3.カニ爪の揚げ物
4.本格の窯焼き北京ダック
5.小籠包
6.エビのチリソース炒め
7.ハタのネギ生姜蒸し
8.牛肉薄切りの黒胡椒炒め
9.松茸入りフカヒレスープ
10.カニ肉入りレタスチャーハン
11.本日のデザート
2.フカヒレの姿煮
3.カニ爪の揚げ物
4.本格の窯焼き北京ダック
5.小籠包
6.エビのチリソース炒め
7.ハタのネギ生姜蒸し
8.牛肉薄切りの黒胡椒炒め
9.松茸入りフカヒレスープ
10.カニ肉入りレタスチャーハン
11.本日のデザート
です。
中国料理のコースは、最後には、お腹一杯になりました。
北京ダックは、目の前で 肉を切ってくれました。
2人前です。
今回で北京ダックを食べるのは、3回目。
やはり、美味しかったです。味噌の味も良いです。
でも、最初に食べた時の感激が一番だったかなか。
でも、最初に食べた時の感激が一番だったかなか。
最初に食べたのは、香港で、現地の人に案内してもらった店でした。
ここからは、コースの順番で、
四種冷菜の盛り合わせ:
ピータンは、好き嫌いがあるらしいですが、自分は昔からOKです。
フカヒレの姿煮:
北京ダックがなければ、こちらがメインといわれても納得です。
カニ爪の揚げ物:
つけたれ が 良い味をだしていました。
小籠包:
エビのチリソース炒め:
ハタのネギ生姜蒸し:
アッサリした 味です。自分の舌にはあいました。
牛肉薄切りの黒胡椒炒め:
美味しかったのですが、この頃には、少しお酒(紹興酒)がまわってきて。。。
カニ肉入りレタスチャーハン:
こちらのチャーハンも、アッサリ味で、自分には好みです。
松茸入りフカヒレスープ:
松茸よりも、エノキ の感じでした。
少し濃い目の味でしたが、美味しかったです。
飲み物は、やはり ”紹興酒” をたのみました。
最後に、デザートです。
こちらは、黒ゴマの杏仁豆腐(?) でしょうか
ゴマの香りがひきたっていました。
店の入り口:
ビルの5Fにあります。
よくみると、隣のビルに”ティファニー”の看板が。
すっかり おのぼり さん に成ってしまいました。
昼下がりに行ったからか、店の中は比較的空いていました。
おのぼり さん に成ってしまって、このあと少しだけ
銀座の歩行者天国
を眺めてかえりました。
やはり 銀座 は 行きかう人が、少し違う様に見えてしまいます。
コメント 0