用賀駅(東急田園都市線)から砧公園までは、
用賀プロムナード
と言う道を通って、砧公園まで行った。
道は、瓦(いらか)で綺麗に整備されていて、
所所に”百人一首”が刻まれていた。
知っている歌人は数人だけだった。
途中、”小川”や”休憩場所”、プロムナードの出口(公園側)には、
”鬼”の瓦もあった。
いらか道とも言うらしい。
さすが東京都、オシャレ な 道。
↓”鬼”の瓦
↓プロムナードの道
↓途中の”小川”や”休憩場所”
↓道には百人一首が刻まれていた
西行法師、崇徳院
清少納言、紫式部
↓用賀プロムナードのルート(砧公園案内図の看板から抜粋)
2011-04-17 09:52
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
共通テーマ:地域
コメント 0