2021.06.28:
小金井公園へ昼間初めて行った。
昔、この界隈に住んでいた頃は、春の花見の席を取りに行った記憶がある。
この公園は、桜や梅の季節が良いらしく、今時殆ど花は目に入らない。
中央から入って行くと、1本の切られた老木があった。
そこには、 小金井薄紅桜(原木) の 立札が添えられていた。
1988年に ”林 弥栄 博士” が発見し、小金井に因んで命名されたそうだ。
この年には、まだこの界隈に暮らしていたのだが、全く知らなかった。
覚えている事と言えば、桜の季節、小金井公園渋滞 が あった事くらい。
コロナがなければ、今も春になると 渋滞があるのだろうか。
小金井公園は、数年前にクラシックカーのイベントを見に自転車で行きました(^∇^;)
まぁ、ここは桜で有名な公園だけどその時期には行った事がありませんw
by 英ちゃん (2021-06-29 11:33)
クラシックカーのイベントなんかもしてるんですね。
イベントが有る時は、自転車で行くのが良いみたいです。
花見は、会社の花見で、あまり吞んだ気にはなれなかった記憶です。
by にゃご吉 (2021-06-29 17:03)
私の母校の近くにある公園ですね。
とはいえ、一度しか行ったことがありません。
by さとし (2021-06-30 20:21)
さとし さん、コメント&ご訪問有難う御座います。
あらら、この辺りに 学び舎 があったんですね。
ひょっとしたら顔を合わせていた...なんて事は無いですね。(´▽`)
by にゃご吉 (2021-06-30 22:00)