'24_12月27日_電動コンプレッサー [その他]
2024.12.27(金):
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温11℃、最低気温5℃。
寒い。
先日、中国系のnet(TEMU)で コードレス空気入れを、自転車用に、買いました。
手動の空気入れだと、疲れる様に成ってきて(歳のセイ(^^; )
電動はらくちんです。おまけに、車用に昔買ったシガーソケットタイプ
よりも振動が少なく、メータもついてて 良いです。
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温11℃、最低気温5℃。
寒い。
先日、中国系のnet(TEMU)で コードレス空気入れを、自転車用に、買いました。
手動の空気入れだと、疲れる様に成ってきて(歳のセイ(^^; )
電動はらくちんです。おまけに、車用に昔買ったシガーソケットタイプ
よりも振動が少なく、メータもついてて 良いです。
タグ:コードレス電動空気入れ
'24_12月25日_クリスマス オーナメント [その他]
'24_12月18日_山田池公園-水辺の鳥たち [ -山田池公園]
2024.12.21(土):
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温12℃、最低気温5℃。
今日は冬至ですね。
くしくも、8年前、仕事中の事故で亡くなった友人の誕生日。
今回は、前回の続きで、水辺の鳥たちを。
まぁ、何時もの 鳥さんですけどね。
ダイサギ:
飛んでいる所の動画をインスタにupしました。⇒ ここクリック
コサギ:
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温12℃、最低気温5℃。
今日は冬至ですね。
くしくも、8年前、仕事中の事故で亡くなった友人の誕生日。
今回は、前回の続きで、水辺の鳥たちを。
まぁ、何時もの 鳥さんですけどね。
ダイサギ:
飛んでいる所の動画をインスタにupしました。⇒ ここクリック
コサギ:
'24_12月18日_山田池公園-小鳥たち [ -山田池公園]
2024.12.19(木):
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温9℃、最低気温1℃。
さむい~~~。
最高気温9℃、最低気温1℃。
さむい~~~。
今日は、オーディオセットを処分。
業者に引き取って貰えなかった物を、
ハードオフ で引き取ってもらいました。
細君から、大きくてじゃまだ の指摘。
変わりに、コンパクトなのを買ったのですが...(^^;
ネットの時代にオーディオセットって時代遅れなんですけどね。
昨日、小鳥に出会える公園を探して、山田池公園(枚方市)へ行きました。
その時に出会えた 小鳥さん です。
ジョウビタキ(♀):
ジョウビタキに合えるのは、随分久しぶりです。
業者に引き取って貰えなかった物を、
ハードオフ で引き取ってもらいました。
細君から、大きくてじゃまだ の指摘。
変わりに、コンパクトなのを買ったのですが...(^^;
ネットの時代にオーディオセットって時代遅れなんですけどね。
昨日、小鳥に出会える公園を探して、山田池公園(枚方市)へ行きました。
その時に出会えた 小鳥さん です。
ジョウビタキ(♀):
ジョウビタキに合えるのは、随分久しぶりです。
メジロ:
メジロ君に合うのも、久しぶり。
大阪の街中では、なかなか 見かけませんでした。
メジロ君に合うのも、久しぶり。
大阪の街中では、なかなか 見かけませんでした。
'24_11月24日_Air Festa Yao 2024_訓練展示&地上展示 [ -八尾飛行場]
2024.12.17(火):
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温13℃、最低気温5℃。
今日も寒いけど、先日買った、ガスストーブ が 威力を発揮。
やっぱり、燃焼系は暖かいですね。(^^)
最高気温13℃、最低気温5℃。
今日も寒いけど、先日買った、ガスストーブ が 威力を発揮。
やっぱり、燃焼系は暖かいですね。(^^)
今回は、Air Festa Yao 2024 の続きです。
■訓練展示:
ヘリコプターでの救助活動の様子を実演してくれました。
TVで良く見かけるシーンではありますが、実際に肉眼で見たのは初めてです。
ヘリコプターでの救助活動の様子を実演してくれました。
TVで良く見かけるシーンではありますが、実際に肉眼で見たのは初めてです。
訓練展示している時のアナウンスは、ここでしていました。
女性自衛官の方が、アナウンスしていました。
女性自衛官の方が、アナウンスしていました。
地上展示では、
航空機の展示もありましたが、それ以外の展示もありました。
今回は、航空機以外です。
今回は、航空機以外です。
'24_11月22日_靭公園-バラ(6) [ -靭公園]
2024.12.16(月):
12月も半ば。
いやぁ~~~色々間に合わない。!
今日は、車のタイヤを交換しにGSへ行って、ついでに給油もしました。
タイヤ交換¥600/1本、給油¥161/リッター
で、いずれも お得感 満載でした。(たまたまなんだけど)
それから、リビングテーブルを買換て、自分で組立ました。
---これが、今日一番疲れたかなか。
---最近の家具は、自分で組立る物が多いんですね。
今回は、1ヵ月前の写真になりますが、
靭公園のバラの続きです。
12月も半ば。
いやぁ~~~色々間に合わない。!
今日は、車のタイヤを交換しにGSへ行って、ついでに給油もしました。
タイヤ交換¥600/1本、給油¥161/リッター
で、いずれも お得感 満載でした。(たまたまなんだけど)
それから、リビングテーブルを買換て、自分で組立ました。
---これが、今日一番疲れたかなか。
---最近の家具は、自分で組立る物が多いんですね。
今回は、1ヵ月前の写真になりますが、
靭公園のバラの続きです。
アイキャン:どこかの国の大統領のキャッチフレーズに似ていますね。(^^)
スヴニール ドゥ アンネフランク:
これは、しばしばみかけますね。
スヴニール ドゥ アンネフランク:
これは、しばしばみかけますね。
'24_12月03日_大泉緑地--古典菊 [ -大泉緑地]
2024.12.14(土):
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温10℃、最低気温4℃。
寒くなってきました。
今回は、大泉緑地の かきつばた園 内にあった、古典菊 です。
古典菊って何?っておもうのですが、
江戸じだいまでに日本各地で楽しまれていた伝統的な菊づくり
だそうです。
次の項目で、菊の仲間があるんだそうです。
大ギク(大菊)・・・菊花展などで見られる観賞菊など
古典ギク(古典菊) ………伝統菊、江戸菊、伊勢菊、肥後菊など
小ギク(小菊)・・・無産仕立てや盆栽仕立てで楽しむ小ギクなど
ポットマム(洋菊) ・・・ボットマム、スプレーマム、ガーデンマムなどの洋菊の仲間
野生ギク・・・山野草として楽しむキクなど
かきつばた園の中に小屋があり、覗いてみると、菊でした。
ピンク色の菊 や
最高気温10℃、最低気温4℃。
寒くなってきました。
今回は、大泉緑地の かきつばた園 内にあった、古典菊 です。
古典菊って何?っておもうのですが、
江戸じだいまでに日本各地で楽しまれていた伝統的な菊づくり
だそうです。
次の項目で、菊の仲間があるんだそうです。
大ギク(大菊)・・・菊花展などで見られる観賞菊など
古典ギク(古典菊) ………伝統菊、江戸菊、伊勢菊、肥後菊など
小ギク(小菊)・・・無産仕立てや盆栽仕立てで楽しむ小ギクなど
ポットマム(洋菊) ・・・ボットマム、スプレーマム、ガーデンマムなどの洋菊の仲間
野生ギク・・・山野草として楽しむキクなど
かきつばた園の中に小屋があり、覗いてみると、菊でした。
ピンク色の菊 や
オレンジ色の菊
'24_11月22日_靭公園-バラ(5) [ -靭公園]
2024.12.13(金)
今日の天気予報は、曇り所により晴れ。
最高気温13℃、最低気温7℃。
少しづつ、寒くなってきました。
最高気温13℃、最低気温7℃。
少しづつ、寒くなってきました。
今日は、家の修理業者が来て、
玄関の軒天の修理と
大屋根の端に挟まっていた、紙(段ボール)の撤去
玄関の軒天の修理と
大屋根の端に挟まっていた、紙(段ボール)の撤去
を してくれました。
ので、修理は、無事終了(^^)
ので、修理は、無事終了(^^)
どんな風にするのか、見ながら(後学のため)時折話をしていると、
大工さん へ入る新人さんが 少ないって、嘆いていました。
大工さん へ入る新人さんが 少ないって、嘆いていました。
今回は、しつこいのですが、靭公園のバラの続きです。
(年内におさめられるかなぁ...(^^; )
ブライダル ピンク:おめでたい 名前ですね。
(年内におさめられるかなぁ...(^^; )
ブライダル ピンク:おめでたい 名前ですね。
エーデルワイス: 音楽が頭の中にながれてきます。
'24_11月24日_Air Festa Yao 2024_訓練展示OH-1 [ -八尾飛行場]
2024.12.12(木):
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温12℃、最低気温3℃。
段々、冬らしくなってきた。
昨日は、家の整理用小物を買ってきた。
良い具合に、床起き小物の一部がおさまった。
お掃除ロボット君も少しは動きやすくなるのかな。
今回は、Air Festa の続きです。
今回のヘリは、OH-1 です。
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温12℃、最低気温3℃。
段々、冬らしくなってきた。
昨日は、家の整理用小物を買ってきた。
良い具合に、床起き小物の一部がおさまった。
お掃除ロボット君も少しは動きやすくなるのかな。
今回は、Air Festa の続きです。
今回のヘリは、OH-1 です。
■訓練展示
動画を撮る方に気が行ってしまって、スチルは、殆ど撮れてませんでした。
'24_12月03.日_大泉緑地-かきつばた園 [ -大泉緑地]
2024.12.08(日):
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温11℃、最低気温4℃。
寒くなってきましたね。
昨日は、ソファーが搬入されて、狭い家が更に狭くなりました。(^^;
今回は、大泉緑地の続きです。
大泉緑地には、かきつばた園 があり、そこでの 紅葉です。
ここでは、カエデが綺麗にいろづいていました。
今日の天気予報は、晴れ所により曇り。
最高気温11℃、最低気温4℃。
寒くなってきましたね。
昨日は、ソファーが搬入されて、狭い家が更に狭くなりました。(^^;
今回は、大泉緑地の続きです。
大泉緑地には、かきつばた園 があり、そこでの 紅葉です。
ここでは、カエデが綺麗にいろづいていました。