SSブログ

'24_10月1日_大阪城公園散策(1)-大手門 [ -大阪城公園]

2024.10.05(土):
今日の天気は、曇り所により晴れ。

最高気温28℃予報。

今日は、家具を見におでかけ。
なかなか、分かりずらいですね。


今回は、10/1に行った大阪城公園散策の様子をupします。

用事が有ったので、天満橋駅を降りて外堀沿いに歩いて大手門から入り、
半時計周りに、内堀沿いに半周して、京橋口から天満橋へもどりました。
歩数は、12000歩位。帰ったら、疲れてしまいました。(^^;


駅から外堀について最初に目に入るのは、
乾櫓:
ssC5E6_12219_D33.jpg

途中、官庁街を横目に、大手門へ。
大手門:橋を渡る前から
 左に見える櫓は、千貫櫓。
ssC5E6_12227_D33.jpg
 大手門、千貫櫓 共、重要文化財 だそうです。



大手門への橋から:
ssC5E6_12230_D33.jpg


大手門をくぐって、正面に、 ”大手口枡形の巨石” が出迎えてくれます。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

'24_10月1日_シジュウカラ&スズメ [ -大阪城公園]

2024.10.04(金):
今日は、雷を伴う暴風雨。

最高気温24℃ の 予報。
 でも、日中の雨は小雨って感じでした。

昼前後、チョコザップにチョコっと行ってきました。
運動負荷としては、軽くした積もりでしたが、戻ってくると、
あちこちが...(^^;
何だか疲れてしまいました。

先日(10/1)、大阪城公園へいった写真をupしようと思っていたのですが、
つかれてしまい、簡単に。

最近中々見れない鳥さん。と言っても シジュウカラ と スズメ です。

シジュウカラ:
こちらへ来てから、中々目にしなくなりました。
ssCrzR50_4656_D33.jpg
たまたま、飛び立とうとしている所が撮れました。
ssCrzR50_4658_D33.jpg

スズメ は、良く見かけるのですが、この時期、茂みに隠れて中々です。
ssCrzR50_4666_D33.jpg
 このスズメさん、少し毛並みがあれていますね。
 夏、暑すぎたからかなぁ...(^^;

今回は、簡単に失礼します。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

'24_9月28日_長居公園-大池界隈3 [ -長居公園]

2024.10.03(木):
今日は朝から雨模様。
最高気温は、26℃らしいけど、もっと暑かった様な...。


今日初めて、チョコザップ に 行ってみました。
軽装で良いって聞いていたけど、タオル 持って行くの忘れて、
早々に退散です。
それなりの運動(トレッドミルあたりは)になりそうなので、
運動しやすい服装の方が良かったかも。
とにかく、タオル は 必須 ですね(^^;


今回は、長居公園の続きです。
キョウチクトウ が さいていました。
ssTE_26201_D33.jpg


花壇では、ヒャクニチソウ が 鮮やかな花で目立っていました。
ssTE_26213_D33.jpg

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

'24_10月2日_ケリ [地域]

2024.10.02(水):
今日は、晴れ所により曇り。
最高気温30℃予想。
 まだまだ暑いですね。

朝散歩していると、空き地に見慣れない鳥がいました。
朝散歩が珍しいので見ないのかもですが。

netでしらべると、
ケリ って言うらしいです。
ssCrzR50_4673_D33.jpg
この鳥初めてみました。
飛び立つと羽が綺麗でした。

 netによると、足の長い チドリ の 仲間 だそうです。
 主に田畑に生息していて、カエル、ミミズ、昆虫などを食べている
 ようです。

確かに近くに田畑は有るけど、見かけたのは、草刈りをしたバカリの
空き地。昆虫やミミズを見つけやすかったのかなぁ。


朝散歩してみかけたので、ついup。(^^;


昨日は、大阪城公園へ行って、ぐるーっと一周して疲れてしまいました。

体力が無くなってきているな~~~ と実感です。

タグ:チドリ ケリ
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感