SSブログ

'24_6月_長谷寺4-登廊&手水舎 [神社仏閣]

2024.07.01:

7月もいよいよはじまりました。
もう今年も半分過ぎ去ってしまいました。

今日は、雨予報。
午後少しの間雨が止む様ですが、中々出かける気にはなりません。
で、家の中の掃除をしました。

今回は、長谷寺のつづきです。
登廊周りです。

登廊は、上中下の3廊に分れています。

ここは、平安時代の蝶形三年(1039)に造られ、
下・中廊は、明治二十二年(1889)再建です。

あじさい回廊 が あったのは、下廊 と 中廊の間。


ここには、簡素な手水舎もありました。
ssWsR50_3368_D33.jpg

中廊を登ると、
ssWsR50_3371_D33.jpg
蔵王堂です。
ここには、蔵王三鈷(さおうさんこ)がおかれていました。
ssWsR50_3374_D33.jpg
 蔵王権現が右手に持つ 三鈷杵(さんこしょ) と言う法具。

 結構大きかったです。


蔵王権現は、撮影禁止になっていました。
蔵王堂は、天正五年(1577)の創建で、三体の蔵王権現を祀られています。


最後の-登廊を登った所にも、手水舎がありました。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感