'24_6月_長谷寺1-仁王門 [神社仏閣]
2024.06.26:
今日は雨模様の曇り。
少し遅いかも知れないけれど、紫陽花で有名な
今日は雨模様の曇り。
少し遅いかも知れないけれど、紫陽花で有名な
長谷寺(奈良県桜井市初瀬にある真言宗豊山派の総本山)
(西国三十三所第8番札所。(*1) )
へ行ってきました。
(西国三十三所第8番札所。(*1) )
へ行ってきました。
何だかカメラのシャッターの押しすぎで整理出そうにないので、
思い付くままにUPして行きます。
思い付くままにUPして行きます。
参道:
手水舎:この後何回かでてきます。
手水舎:この後何回かでてきます。
仁王門:
重要文化財なんだそうです。
重要文化財なんだそうです。
長谷寺 と 言えば、紫陽花 なんですが、観光気分で行ったので、
暫く アジサイにたどり着きません。
暫く アジサイにたどり着きません。
仁王門からは、登廊 が みえます。
ここまでで、出てきた紫陽花は、手水舎だけかな。
で、少し寄った写真を。
で、少し寄った写真を。
途中に、こんな旗がたっていました。
ご朱印が流行っている関係なんでしょうかねぇ。
ご朱印が流行っている関係なんでしょうかねぇ。
寺の境内の案内図があったので、UPしておきます。
と言っても、見えないですね。(^^;
と言っても、見えないですね。(^^;
不動明王の由来については、いろいろ書いてあったのですが。
割愛して。
最後の方に、こんな事が書いてありました。
また奴僕二味と言って、信者や行者の為には その仕使いとなって、
割愛して。
最後の方に、こんな事が書いてありました。
また奴僕二味と言って、信者や行者の為には その仕使いとなって、
いかなる願望を叶えよう という広大無辺な大墓恋の持ち主であります。
「ノウマク サマンダ パザラ ダンカン」と 一度見えて祈願すれば
七難即減 七福即生 いかなる願いでも必ず成減するのであります。
長谷寺は、大昔 一度来たと思うのですが思い出せず、
名前が刷り込まれているのかなぁ。
名前が刷り込まれているのかなぁ。
ここの紫陽花は、少し変わった花もありました。
その内、出てくるとおもいます。
その内、出てくるとおもいます。
(*1)西国三十三か所の八番霊場 らしいのですが、狙ったわけではありません。
前出の 葛井寺 も西国三十三か所の霊場だったので、2つ回った事になりますね。(^^)
前出の 葛井寺 も西国三十三か所の霊場だったので、2つ回った事になりますね。(^^)
追伸:
仁王門の 「長谷寺」額字は、後陽成天皇の御宸筆 なんだそうです。(byカタログ)
そうとは知らず、撮り忘れています。(^^;
仁王門の 「長谷寺」額字は、後陽成天皇の御宸筆 なんだそうです。(byカタログ)
そうとは知らず、撮り忘れています。(^^;
コメント 0