アオサギとキセキレイ [ -東高根森林公園]
2019.01.26:
朝起きた時は、寒いので、じーーとしていようかなぁ と思いもしたのですが、
今日も、”柳の下の鳥”よろしく出かけてみました。
天気は良くて、少し暖かく感じました。(着込んでいたからかも(^^;)
朝起きた時は、寒いので、じーーとしていようかなぁ と思いもしたのですが、
今日も、”柳の下の鳥”よろしく出かけてみました。
天気は良くて、少し暖かく感じました。(着込んでいたからかも(^^;)
今回は、ほとんど、出会いがありませんでした。
ルリちゃんにも会えませんでした。
ルリちゃんにも会えませんでした。
何気に散策していると、アオサギ が じーーーと首をすくめて立っています。
風景に溶け込んで、通り過ぎる所でした。
トリミングして拡大してみました。
キセキレイも帰りがけに見かけました。
風景に溶け込んで、通り過ぎる所でした。
トリミングして拡大してみました。
キセキレイも帰りがけに見かけました。
寒いからか、スラットしたキセキレイも、この角度からだと
こんもりしています。
池と光の反射が、
なんとなく 気に成ってしまいました。
こんもりしています。
池と光の反射が、
なんとなく 気に成ってしまいました。
福寿草は冬の枯葉の中で、彩をそえています。
帰る間際に、メジロくんにも出会えました。
近くにきてくれました。
こちらは、トリミングしていません。
近くにきてくれました。
こちらは、トリミングしていません。
こんな青空で、陽がさしていました。
少し焦点距離の長いレンズを持っていたからか、地元のおじさん に 声を
かけて頂きました。
結構、自然にお詳しくて、鳥や花でボランティアのガイドもした事がある
との事。
自分が見かけるよりも多くの鳥がここには居る事がわかりました。
かけて頂きました。
結構、自然にお詳しくて、鳥や花でボランティアのガイドもした事がある
との事。
自分が見かけるよりも多くの鳥がここには居る事がわかりました。
きさくな話方で、話をすると、いろんな事を教えていただきました。
昨年もお見掛けした事はあるのですが。
おでかけすると、人との出会いもあります。
コメント 0